Quantcast
Channel: 昆布水のすべて » 7.TRIVIA(雑学)
Browsing all 3 articles
Browse latest View live

出汁

  ちなみに産地北海道では、昆布を食べる事は 少ないらしく、主に出汁のみで使われているとか。   富山や大阪では、昆布は出汁にも使われているが、 特に大阪では四国や九州地方産のかつお節と 北海道産の昆布で一緒に出汁を取る。   富山で昆布が出汁として用いられるのは、 富山では浄土真宗が盛んだった事と関係がある。   精進料理には魚肉類の出汁使わない戒律が あるため、昆布が代用されたのだ。...

View Article



各地の昆布料理

  「昆布ロード」によって、寄港地では 独特の昆布料理が発展を遂げる事になる。   昆布巻き。   富山ではニシンやサケを巻く。 鹿児島では地元で獲れるサバを巻く。   加工品。   最終寄港地だった商都大阪では、 塩昆布、かつお昆布、細切り昆布など 多品種のな昆布加工品が生まれた。   福井(敦賀)では、入荷した昆布を 原料とした加工業が早くから行われた。   手作りおぼろ昆布の生産量は...

View Article

昆布の支出額日本一は富山県

  平成18~20年の平均年間支出金額は、 全国平均の約3倍。   全国平均は1,185円だが、 富山県は3,418円!! 富山県では昆布を生産していない。 なぜ?   明治維新後、富山県出身者が まず多く北海道に移住した。   移住した先で漁業に従事する者も 多かったらしい。   羅臼昆布で有名な羅臼町は 住民の7割から8割が富山県出身者 だった、と言う記録が残っている。...

View Article
Browsing all 3 articles
Browse latest View live




Latest Images